ブログ
2025.08.17
ブログ事業報告
令和7年度「高校生ティーチャーと英語にチャレンジ」を開催しました
8月6日(水)に「青少年の参画による体験活動推進事業」高校生ティーチャーと英語にチャレンジを開催しました。
この事業は、高校生にイベントの企画や講師としてプログラムの進行・指導をしていただくというのが特色です。
今年度は群馬県立高崎女子高等学校 語学部の皆さま(13名)にご協力いただきました。小学生に楽しんでもらえるようにと、プログラムの準備を熱心に取り組んでくださいました。
当日は小学4~6年生 33名が参加しました。まずはアイスブレイクとして「伝言ゲーム」をしました。
続いて、英語に関するクイズゲームをしました。ディズニーやジブリ作品などのアニメ類や、世界の雑学など様々なテーマのクイズ(全30問)に挑戦しました。
問題の難易度によって点数を振り分け、ポイントを競い合いました。問題文にイラストや写真を盛り込むなど、全員が楽しめる工夫を凝らしていました。
最後は、四コマ漫画づくりを実施。英語のフレーズを使って、自由に制作しました。
わからない英単語は高校生にたくさん聞いて、一緒に考えていたのが印象的でした。
難しく感じる子には寄り添い、みんなでサポートするなど、子ども一人ひとりの性格に合わせて活動しており感銘を受けました。
帰りには、お菓子とシールをプレゼントして見送りました。参加した小学生からは、「四コマ漫画を作りながら英語を勉強するのが楽しかった。」といった感想が寄せられました。
また、高校生の皆さまから事業の良かった点・課題点や感想をたくさん書いてくださりました。本当に熱心に向き合ってくださり、感謝の気持ちでいっぱいです。
語学部員さん、関係者の皆さま、大変お世話になりました。